神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2016年7月1日 エリアトップへ

百合丘中央商店会 七夕笹飾りで地域活性を 1日から抽選券付き短冊配布

文化

公開:2016年7月1日

  • LINE
  • hatena
20店舗で笹飾りと短冊を用意(写真右が百合丘中央商店会の片野武会長)
20店舗で笹飾りと短冊を用意(写真右が百合丘中央商店会の片野武会長)

 百合丘中央商店会(片野武会長)が7月1日(金)から、七夕の笹飾りを活用した集客イベントを開催する。今回は商店会に加盟する20店舗が参加する初の試みとなっている。

 1日から7日にかけて実施される「七夕まつり抽選会」は、参加店への来店か買い物をすると抽選券付きの短冊が渡され、後日の当選番号発表で景品が当たるという企画。短冊には願いごとを書いて参加店舗にある笹に吊るし、切り取った半券が抽選券になるというもの。同商店会では昨年夏に店舗を巡るスタンプラリーを実施し、好評だったことを受けてそれに続く仕掛けとして、七夕の習慣を活用したイベントを開催することになった。

商店同士の連帯感生まれる

 片野会長は「商店会に加盟している洋菓子店がこの時期にお客さんへのサービスとして笹飾りを出していて、それがきっかけで生まれたイベントです。商店会として昨年からスタンプラリーの企画などで会議の場が活発になってきた」と話す。同商店会ではイベントの企画が、これまで顔見知り程度だった商店主同士の交流を生んだりと、連帯感の創出に一役買っているという。「地域の方や子どもたちに喜んでもらえる取り組みを今後も実施して店舗の活性化につなげていきたい」と片野会長。

 短冊は各店舗で50枚用意されており、250人以上に商品券やお菓子セットが当たる。催しに関する問合せはハナマサ(【電話】044・955・4187)へ。

麻生区版のトップニュース最新6

理事会の夜開催、試行

麻生区町会連合会

理事会の夜開催、試行

現役世代参加へ模索

12月1日

喫煙場所を改修へ

新百合ヶ丘駅南口

喫煙場所を改修へ

12月4日から21日まで

12月1日

配送ロボで利便性向上へ

虹ヶ丘団地

配送ロボで利便性向上へ

民間3社が実証実験

11月24日

防災力強化、「自助」啓発も

川崎市

防災力強化、「自助」啓発も

新庁舎拠点に

11月24日

ワインでまち、大学つなぐ

岡上在住山田貢さん

ワインでまち、大学つなぐ

学生視点で地域活性化へ

11月17日

周遊して魅力再発見

虹ヶ丘地区

周遊して魅力再発見

18日 市が民間とイベント

11月17日

有限会社 柿生恒産

「ふるさと柿生の発展に貢献する」という思いで活力ある長寿社会実現のサポート

柿生中央商店会

10月15日(土) 柿まつり開催 柿生駅南口周辺

https://kakiochuoushoutenkai.jimdofree.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

  • 11月3日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook