神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2017年1月1日 エリアトップへ

「選ばれる都市」さらに前へ 福田市長 新年の抱負語る

政治

公開:2017年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
川崎市の重点施策について語る福田市長
川崎市の重点施策について語る福田市長

 2017年の年頭にあたり、本紙では福田紀彦市長に恒例の新春インタビューを行った。市長は、子育て環境の充実などを今年の重点施策に挙げるとともに新年の抱負を語った。

(聞き手 本紙・川崎支社長 原田一樹)

 ――あけましておめでとうございます。早速ですが昨年の川崎市はどんな年だったのか振り返りをお願いいたします。

 「あけましておめでとうございます。国の人口が減少する中、川崎市では予測を上回る人口増加が続き、今年中には150万人に達する見込みです。特に子育て世代の転入が多く、若い方々に『選ばれる都市』として進化を続けています。

 昨年は、市政の今後10年間の方向性と取り組みを定めた『総合計画』を策定しました。特に、今後さらなる高齢化やケアを必要とする方々が増えることが想定される中でも、みんなが安心して暮らし続けられる地域づくりが大変重要です。そのため、各区に『地域みまもり支援センター』を設置して、保健師など市職員がコーディネーターとなった、近所での顔の見える関係をつくり、お互いに支え合う取り組みである地域包括ケアシステムが本格的にスタートしています」

 ――ありがとうございます。今年取り組む施策について、「市民ファースト」の目線で語っていただけませんか。

 「今年は、子育て環境をさらに充実させるため、この4月から小児医療費助成の対象を小学校6年生まで拡大し、待機児童対策にもより一層の力を入れていきます。また、ご期待をいただいておりました中学校給食も今年中に全ての中学校で温かく、おいしく、健康的な食習慣を身に付けてもらうための『健康給食』の提供を開始します。

「麻生らしい包括ケア構築を」

 熊本県をはじめ各地で大きな地震が発生しているほか、ゲリラ豪雨などの風水害も頻発しています。市として安全な避難・輸送ルートの確保や公的な備蓄内容の見直しなど、様々な取り組みを強化します。また、市民の皆様が防災意識を高めて備えることが大変重要となります。町内会・自治会などへ加入し、参加することによって日頃から地域で助け合う体制を整えていただくことを強くお願いします。

 新しい施設としては、川崎区の富士見地区に体育館と2013席の大ホールを併設したスポーツ・文化総合センターをオープンし、川崎駅の北口自由通路をはじめ、市内の主要駅での改良などの交通環境の整備を推進します。

 羽田空港と川崎を結ぶ橋の整備も、2020年の完成を目指していよいよ始まります。臨海部に世界最先端の研究機関や企業が集まり、日本の成長をリードする拠点として形成を進めていきます」

 ――麻生区の今年の重点的な取り組みについてはいかがでしょう。

 「昨年11月に小田急電鉄と市は包括連携協定を締結し、その取り組みの一つとして、麻生区黒川に、読売日本交響楽団の練習施設が建設されることが決まりました。新たな芸術文化の拠点となりますので、引き続き、大学、関係団体などと連携し、芸術文化のまちづくりを推進します。

 また、麻生区は市内で最も高齢化率が高いことから、町内会・自治会の皆様のご協力をいただきながら、地元の大学生が認知症カフェに参加するなど、麻生区らしい地域包括ケアシステムの構築に向けた取り組みを進めていきます」 

 ――福田市政が誕生してから4年目になり、今年秋には市長選が行われます。この3年間のご自身の公約を含めた総括と今年の抱負、市長選への考えをお聞かせください。

 「公約は、市民の皆様とのお約束ですので、この間、スピード感を持って取り組んできました。特に、待機児童の解消をはじめ、中学校完全給食の導入、小児医療費の拡充など、子育てしやすい環境の整備について、全力で進めてきました。それ以外の公約についても、おおむね順調に進展していると思っています。

 ただ、市内の課題もまだまだたくさんありますので、まずは残りの任期を全力で頑張りたいと思います。

 今までも川崎はピンチをチャンスに、課題を成長につなげてきた歴史があり、先人たちのDNAが私たちの中に備わっていると思います。こういったチャレンジスピリットを忘れずに、これからも挑戦し続けたいと思います。そのためにはやはり、自分たちのまちは自分たちでつくっていくという市民の皆様と私をはじめ市職員のお互いの高い意識が大事だと思います。

 今年も市民の皆様とともに、川崎を一歩先へ、もっと先へ進めたいと思います」
 

今年の麻生区の取り組みについて語る福田市長
今年の麻生区の取り組みについて語る福田市長

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook