神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2018年3月23日 エリアトップへ

市立中 部活指導員 6月に導入 教職員の多忙化解消へ

教育

公開:2018年3月23日

  • X
  • LINE
  • hatena

 部活動に携わる市立中学校の教職員の多忙化解消に向け、川崎市は新たに「部活動指導員」制度を2018年度から導入する。外部の指導者が顧問や大会引率などを担える仕組みで、市は6月から3人を配置する方針だ。

 「部活動指導員」は、文部科学省が教員の働き方改革の一つとして2017年に制度化したもの。地域でスポーツや文化活動を行う人が学校部活動の顧問を務めることができ、指導員のみで大会などの生徒引率も行えるようになる。

 指導員の身分や勤務形態などの規定は各教育委員会などが定める。政令市の場合、指導員の給料など3分の1を国が負担する。

6割「時間余裕ない」

 市が16年度に実施した「部活動実態調査」によると、教職員が部活動の顧問に就く割合は約97%。そのうち「生徒の重要な活動として前向きに取り組んでいるが負担感を感じている」と答えた教職員は42・7%に上り、「大いにやりがいを感じる」20・7%、「負担感を感じない」10・7%を上回っている。また、部活指導で足りないと感じることに、60・7%が「部活動の指導にあてる時間的余裕がない」と回答している。

 ある学校職員は「生徒との信頼関係が育まれる一方、授業後、夕方まで部活を見てその後教材研究などを行う。本当に時間がない」と厳しい実情を語る。

 こうした現状を受け、川崎市教委も制度の導入を決めた。市の場合、「中学校の部活動の指導経験者」を条件とし、複数の部活動を受け持つ人、単独の部活動を主顧問として担当する人、専門資格を持ち技術指導に特化する人など、複数のケースを検証していく。

 16年度川崎市立中学校部活動検討専門会議の委員長を務めた堀米達也富士見中学校長は「大会引率など教員の負担軽減への期待はある」と導入に前向きだ。

 他自治体では、横浜市は新年度に50人配置、相模原市は導入を検討中だ。市教委は「部活動の教育的な意義を理解し、生徒を安全に指導、引率する人を慎重に選ばなければならない。学校が求める人材にマッチするよう、検証しながら再来年度へつなげたい」と話す。

 市は4月から募集を始め、6月に始動する見通しだ。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook