神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2018年6月1日 エリアトップへ

ボーイスカウト川崎第43団 地域の輪をつなげ50年 「自然の中で体験を」

教育

公開:2018年6月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
メンバーでつくった50の人文字
メンバーでつくった50の人文字

 麻生区内中心に活動する「ボーイスカウト川崎第43団」が4月で創立50周年を迎えた。野外活動や社会奉仕活動を通じ、子どもたちだけではなく、大人同士が地域でつながる役割も果たしている。

 ボーイスカウト活動は、野外でのグループ活動で子どもの自立心や協調性を育てることを目的としている。ボーイスカウト川崎第43団は1968年4月に設立。福田紀彦川崎市長もかつて同団に所属していたという。活動は年齢別に5隊に分かれ、月2回ほど黒川青少年野外活動センターや区内外でハイクやキャンプなどを行う。そのほか社会奉仕として募金活動や新百合ヶ丘駅周辺の清掃も実施している。現在、約120人が在籍し、県内のボーイスカウトでは2番目に人数が多いという。団長の渡辺悦男さんは「今はスマホやゲームもあるけれど、大人になる前に自然の中で、自分自身でいろいろな体験や失敗をして、いい社会人になってほしい」と活動への思いを語る。

大人同士の交流も

 子どもたちの隊を指導するのは、リーダーと呼ばれる野外活動の知識を持った大人たち。同団卒業生のほかメンバーの保護者からリーダーになる人もいるという。渡辺さんは「大人たちも幅広い年代や様々な仕事の人がいる。子どもも大人も自分の持てるものを提供し、団結して活動している」と話す。「50周年以降も、ボーイスカウトをきっかけに地域のつながりができるのが大事だと思う」

 6月3日(日)には新百合21ホールで記念式典を実施。現メンバーや、福田市長、卒業生、卒業生の保護者も集合する。「昔懐かしい話を通じて時間がクロスする会になれば」と渡辺さん。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook