神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2019年8月9日 エリアトップへ

市政報告 初めての一般質問・高齢者の身体拘束について みらい川崎市議会議員団 鈴木朋子

公開:2019年8月9日

  • X
  • LINE
  • hatena

 議員となり初の定例会が6月から7月にかけて開催されました。各会派の代表質問の他、一人30分の一般質問があり、私も質問に立ちました。

 先の議会では【1】高齢者の権利擁護、【2】救急医療センターの充実、【3】地域の新しいコミュニティ施策、【4】公益用地の利活用について質問しました。

医療現場では

 歳を重ねても幸せに暮らす、これに不可欠なのが高齢者の権利を守ることです。しかし医療現場では高齢者に対し身体の拘束をする場合があります。手にミトン、腰に固定ベルト、手足の固定などがありますが、身体拘束はやむを得ない場合を除き、原則避けることが望まれています。

 私には昭和ヒトケタ生まれの母がいます。母が入通院したいくつかの医療施設で、高齢の方が身動きできず、嫌がっている様子を目の当たりにしました。拘束されている状況を悔しがり、涙を浮かべる家族を見るのは辛いものです。

 せん妄や認知症などの方に対する安全の確保は理解できます。医療現場では人手不足の中、皆さん懸命に仕事をしておられます。それでも“患者の身体拘束は避けるべき”との原則が後退して見えたのも事実です(現場ではなく医療を取り巻く環境に問題を感じます)。

身体拘束は最小限に

 市は医療法に基づき「医療安全相談センター」を設けていますが、現状は相談者へのアドバイスがメインです。

 まずは身体拘束しないという原則を再認識し、拘束は最小限にする取り組みを医療機関で改めて検討してほしいと考えます。今回の質問では健康福祉局長に対し、医療機関への周知徹底を訴えました。局長からは「医療機関に対して実施する研修会を通じ、身体拘束に関して助言や情報提供を行ってまいりたい」との答弁をいただきました。今後も注視して参ります。
 

みらい川崎市議会議員団 鈴木朋子

川崎市麻生区金程4-21-16

TEL:044-954-5815

http://suzuki-tomoko.mints.ne.jp/

麻生区版の意見広告・議会報告最新6

子育て支援・産後ケア事業、予算増・拡充〜ご要望が実現へ! 麻生区内で宿泊型ケアが可能に〜

麻生区民の声を県政へ

県政報告㉓

麻生区民の声を県政へ

神奈川県議会議員 小林たけし

3月29日

川崎市は市制100周年を迎えます!

連載110

川崎市は市制100周年を迎えます!

みらい川崎市議会議員団 こば りか子

3月29日

循環型農業の実践

県政報告㉒

循環型農業の実践

神奈川県議会議員 小林たけし

3月22日

求めていた救急隊が増隊します!

議会報告

求めていた救急隊が増隊します!

公明党川崎市議団 やなぎさわ優

3月22日

新百合ヶ丘まちづくり方針策定へ

市民意見をもとに、令和6年度中に 市政報告

新百合ヶ丘まちづくり方針策定へ

みらい川崎市議団 あまがさ裕治

3月22日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook