神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2020年2月21日 エリアトップへ

22日開催の「里山フォーラムin麻生」で事務局長を務める 石井 よし子さん 下麻生在住 70歳

公開:2020年2月21日

  • X
  • LINE
  • hatena

麻生の宝、残すために

 ○…2月22日に19回目を迎える「里山フォーラムin麻生」で事務局長を長年担う。自然と暮らし歴史を紡いできた麻生。小学生の活動発表や自然素材を使ったワークショップ等を通じて、「ふるさと」の再発見や持続を考える年に1度の会合だ。「まずは交流のイベント」と言い切る。「小学生とシニア世代や、他団体同士が知り合うことで、そこから何かが生まれる。出会いはお互いを元気にする」

 ○…秋田出身。大自然の中で過ごし「人間は自然の一部」という感覚で育った。進学を機に上京し、柿生に来たのは出版社勤めをしていた約40年前。「地域にいろんな花が咲いて、まさに百花繚乱。街ゆく人が笑顔で」。すっかり気に入り、子育てしながら「子どものふるさとになる麻生の風土を大切にしたい」と思うように。地域を形作るものは何かという疑問に端を発し、セミナー参加や、おっ越し山と周辺でボランティア活動を始め、現在も活動を続ける。やりがいは「手をかければ自然はちゃんと応えてくれる」。

 ○…2000年前後の麻生は「大変換を起こしていた時期」。住宅地やまちの開発も進む中、早野や多摩美でもボランティア活動が生まれていた。「1度会ってみましょうと、手探りで始まったのが里山フォーラム」。「中間支援の役割として、里山という麻生区ならではの宝物を後世に伝えたい」と変わらぬ思いで来年は20回目だ。

 ○…今年は「持続・つなぐ」が一つのテーマでもある。「高齢化が進んで市民活動を続けていくのは大変」。だが、街という現場で汗を流すことは続けていく。「足元を掘らず、形だけの頭でっかちなことはしない」のが軸だ。「地域づくりはいつになっても終わりがないものだから」

麻生区版の人物風土記最新6

吉原 智子さん

市立柿生小学校でPTA広報委員長を務める

吉原 智子さん

上麻生在住 36歳

3月29日

小ノ澤 幸穂さん

梨の木団地で初めて開催されたリサイタルでピアニストを務めた

小ノ澤 幸穂さん

王禅寺東在住 46歳

3月22日

白川 北斗さん

先月開催された「早野で冬の自然を楽しむ会」の代表を務めている

白川 北斗さん

王禅寺東在住 52歳

3月15日

太田 隼矢さん

美男コンテスト「ミスター・ジャパン2023」でグランプリを受賞した

太田 隼矢さん

宮前区出身 26歳

3月8日

太田 行英(やすひで)さん

結成20周年を迎える「しまりすアートクラブ」で講師を務める

太田 行英(やすひで)さん

多摩美在住 87歳

3月1日

名川 創さん

「寺子屋南ゆり」の実行委員長を務める

名川 創さん

王禅寺西在住 67歳

2月23日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook