神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2020年11月13日 エリアトップへ

農業法人カルナエスト 年内にワイン醸造開始 特区認定受け、免許取得

経済

公開:2020年11月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
岡上に建設中の醸造所を前に立つ山田さん
岡上に建設中の醸造所を前に立つ山田さん

 農業生産法人(株)カルナエスト代表取締役の山田貢さん(岡上在住)が今月5日、川崎市内の農家で初めて果実酒製造免許を取得。生産から醸造を市内でまかなうワインの醸造を年内にも始め、来春にも誕生予定だ。

 今回の免許取得は、今年3月に麻生区、多摩区、宮前区が認定された「かわさきそだちワイン特区」を受けたもの。酒税法により、果実酒製造は年間6千リットル(750ミリのボトル8千本に相当)の最低数量基準がある。特区内では、特定農業者が生産した農産物を原料とする酒を、少量でも自前で醸造し、運営する飲食店などに限り提供可能だ。

 「都市農業を仕組みから変えたい」と、生産から加工、販売を一体化した6次産業化に取り組んできた同法人。地元農産物を使ったレストラン経営や、産学連携のクラフトビールやジャムといった加工品づくりなどに着手してきた。ワイン作りは、2013年からブドウ栽培を始め、18年には都内の醸造所で仕込まれたロゼワインが完成。山田さんは原料の生産地と醸造地が同じ市内の「川崎ワイン」を作ろうと進めてきた。

 免許取得について山田さんは「とにかく大変だった」と苦労を滲ませる。国税局による調査では、会社や醸造技術に関することに加え、キャリアについて答えることも。「ギリギリまでどうなるかわからなかった」と、無事免許を受け取り安堵する。

 岡上に醸造施設をつくり、年内にも醸造を開始。来年春には完成させたいという。すでにブドウ70キロを収穫。50リットル分の製造を見込む。「2020年の今年をワインの生まれ年にしたかった」と山田さん。「ワイン作りで、農家の次の段階へ可能性を示していきたい」

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook