神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2021年11月19日 エリアトップへ

記者まちかど探訪 呼び名はどっち? 「市民館」と「文化センター」

社会

公開:2021年11月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
複合施設の「麻生文化センター」
複合施設の「麻生文化センター」

 緊急事態宣言が明けて、数多くのイベントが予定・開催されるようになってきた。日頃からイベントの案内が編集室にも数多く届く。麻生区内で行われるイベントで、よく利用される会場が麻生市民館だ。

 ただ、時々編集室で頭を悩ませているのが、その呼び名。チラシに「麻生市民館」と書いてあるものがほとんどだが、中には「麻生文化センター」と書かれているものもある。住所は同じ。どちらの名称で紹介するべきか。それが頭を悩ませる原因だ。

 そこで、麻生市民館に聞いてみた。同スタッフによると「『麻生文化センター』は、『麻生市民館』と『麻生図書館』『市民ギャラリー』が一体となった建物の総称なので、どちらも間違いではありません」と話す。

 1982年7月に多摩区から分区して麻生区が誕生。区役所が開設された。それから3年かけて、教育施設建設委員会による答申に基づいて設計され、85年4月にオープンしたのが麻生文化センターだ。同センターは、市民館、図書館、ギャラリーが一体となった複合施設で、知的創造と市民交流の場として、開設された。特に市民館は、市民の生涯学習を支援する教育機関として、開館以来、麻生区民を対象に教育・学術・文化に関する各種の学級、講座を実施するだけでなく、麻生区の文化の発信拠点として親しまれてきた。

 同館スタッフによると「利用される方は、市民館のホールや会議室を使われることがほとんど。それらは、市民館内の施設なので、催しの会場名は『麻生市民館』の方が皆さんにとっても馴染みがあると思う」と話す。続けて「ですので、今後は会場名を『市民館』にしていただいた方が良いかと思います」と話してくれた。

麻生区版のローカルニュース最新6

旧黒川村を散策

旧黒川村を散策

5月11日 麻生観光協会

3月29日

気持ちの良い麻生川へ

川崎麻生RC

気持ちの良い麻生川へ

桜まつりに向け清掃

3月29日

合同美術展で連携を

合同美術展で連携を

王禅寺団地自治会館で

3月29日

23年度「最も活躍した子」に

上麻生在住今井結菜さん

23年度「最も活躍した子」に

地域団体から表彰

3月29日

麻生の歴史を絵本に

川崎新都心街づくり財団

麻生の歴史を絵本に

市内全小学校へ寄贈予定

3月29日

「災害時、開いてます」

市薬剤師会

「災害時、開いてます」

436店舗で一斉防災訓練

3月29日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook