神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2022年10月21日 エリアトップへ

学童野球 麻生から2人G軍(ジャイアンツ)Jr.に 天方さん、元木さんが選出

スポーツ

公開:2022年10月21日

  • LINE
  • hatena
普段から練習仲間の天方さん(左)と元木さん
普段から練習仲間の天方さん(左)と元木さん

 12月に行われる小学生軟式野球大会「NPBジュニアトーナメント」に出場するジャイアンツジュニアに先月、みどり少年野球クラブの天方大翔(ひろと)さん(柿生小6年)、王禅寺少年野球部の元木瑛介さん(桐光学園小6年)が選ばれた。麻生区のチームから、NPBのジュニアチームに2人が選出されるのは初。2人は「優勝したい」と声を揃え、活躍を誓う。

 読売巨人軍が主催する「ジャビットカップ」に加盟する東京都、川崎市の各少年野球連盟、ジャイアンツアカデミーからの推薦、同地区の一般公募で集まった270人の中から、200人が7月に行われた選考会に参加。麻生区少年野球連盟の推薦を受けた2人は、選考会に合格。16人のメンバーに選ばれた。

 野球経験のある父親の影響で小1から野球を始めた天方さん。左投げ左打ちで、所属チームでは4番ファースト。バッティング、球際の強さがプレーの特徴だ。「最後まで勝負が分からない。諦めず試合できるところが好き」と野球の魅力を語る。今回の選出は「うれしかった」と笑顔で語り、ジャイアンツジュニアでは「背は一番小さい(153センチ)けど、通用している。みんなレベルが高いので練習が楽しい」と話す。

 元木さんは、元ジャイアンツの選手で現在もコーチを務める大介さんの次男。父親と兄の影響で、幼稚園年中から野球を始めた。右投げ右打ちで、所属チームでは4番キャッチャー。「チームを盛り上げる声出しは、誰にも負けない」と自信を見せる。「父と同じユニフォームを着るのが目標だった。同じ背番号ももらえて興奮している」と声を弾ませる。「自分よりレベルが高くて負けていられない気持ちが強い」とジャイアンツの練習に刺激を受ける。

 2人は5年生から麻生区の連合チームで一緒にプレー。自宅も近く、放課後に一緒に練習する仲だ。元木さんは「一緒に選考会に行き、そろって合格できてうれしかった」、天方さんも「同じチームでプレーできるのは心強い」と喜ぶ。今後の目標について天方さんは「みんなから尊敬されるように、いつも元気にプレーできるようになりたい」と話し、元木さんは「周りを驚かせるような根気強いプレーをしていきたい」と語る。

 NPBジュニアトーナメントは12月27日から神宮球場と横浜ススタジアムで開催される。2人は「勝って日本一になりたい」と活躍を誓った。

麻生区版のトップニュース最新6

1万5千人規模に

京急川崎駅前新アリーナ

1万5千人規模に

主要音楽コンサート開催も視野

12月8日

人つなぐ「100人カイギ」始動

人つなぐ「100人カイギ」始動

12月10日に初回 麻生で初

12月8日

理事会の夜開催、試行

麻生区町会連合会

理事会の夜開催、試行

現役世代参加へ模索

12月1日

喫煙場所を改修へ

新百合ヶ丘駅南口

喫煙場所を改修へ

12月4日から21日まで

12月1日

配送ロボで利便性向上へ

虹ヶ丘団地

配送ロボで利便性向上へ

民間3社が実証実験

11月24日

防災力強化、「自助」啓発も

川崎市

防災力強化、「自助」啓発も

新庁舎拠点に

11月24日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

  • 11月3日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 柿生文化を読む

    柿生文化を読む

    シリーズ「草創期の柿生中学校」そして「思い出の丘」(その2)【2】文:小林基男(柿生郷土史料館専門委員)

    12月8日

  • 柿生文化を読む

    柿生文化を読む

    シリーズ「草創期の柿生中学校」そして「思い出の丘」(その2)【1】文:小林基男(柿生郷土史料館専門委員)

    12月1日

麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook