神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2023年11月17日 エリアトップへ

「若者文化」で会場一体 公園の魅力発信の一助に

教育

公開:2023年11月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
ブレイクダンスの最後に決めポーズ
ブレイクダンスの最後に決めポーズ

 川崎市主催の若者文化体験イベント「休日満喫アソビバFes」が11月11日、王禅寺ふるさと公園で開催され、区内外から多くの人が訪れた。

 若者文化に触れるきっかけづくりや、公園に足を運ぶ機会の増加を狙い、昨年から始まった同イベント。8月に同公園にバスケットゴールが設置されたことの周知も兼ねて、今年初めて麻生区で開催された。

 当日は、特設ステージでブレイクダンスやヒップホップ、2本の縄で飛ぶ縄跳び競技・ダブルダッチなどのショーがプロによって披露された。途中、来場者がステージに招かれ、一緒に体験する場面も。ブレイクダンスを踊った小学4年生の女子児童は「頭で回るパフォーマンスがすごかった。かっこいいダンスを教えてもらえてよかった」と笑顔を見せた。

 広場ではキッチンカーやワークショップブースが出店する「Vege &Art Fes」も行われ、にぎわいを見せた。

 市の担当者は「ターゲット層だった親子連れが多く来てくれた。若者文化を見るだけでなく、一緒に体験できる場だったので会場全体が一体となれた」と手応えを語った。

1人でもスケボーに乗れるように
1人でもスケボーに乗れるように

麻生区版のローカルニュース最新6

17周年「日本一の企画を」

川満アート・テイメント

17周年「日本一の企画を」

創立イベント 40人が祝福

12月8日

新百合で都市型防災訓練

新百合で都市型防災訓練

帰宅困難者役に197人

12月8日

手づくり米を餅で味わう

寺子屋わかたけ

手づくり米を餅で味わう

真福寺小児童25人が体験

12月8日

イブにフルートの音色を

イブにフルートの音色を

虹ヶ丘こ文で演奏会

12月8日

市民館で「性」の知識学ぶ

市民館で「性」の知識学ぶ

保護者向け連続講座 

12月8日

児童の見守りに役立てて

JAセレサ川崎

児童の見守りに役立てて

 市にベスト250枚寄贈

12月8日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

  • 11月3日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 柿生文化を読む

    柿生文化を読む

    シリーズ「草創期の柿生中学校」そして「思い出の丘」(その2)【2】文:小林基男(柿生郷土史料館専門委員)

    12月8日

  • 柿生文化を読む

    柿生文化を読む

    シリーズ「草創期の柿生中学校」そして「思い出の丘」(その2)【1】文:小林基男(柿生郷土史料館専門委員)

    12月1日

麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook