神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2023年12月1日 エリアトップへ

麻生区地域教育会議 子どもが「麻生の未来」討議 区長に直接意見を発表

教育

公開:2023年12月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
意見を交わす子どもたちと山本区長(左から3番目)
意見を交わす子どもたちと山本区長(左から3番目)

 麻生区地域教育会議(井上俊夫議長)が主催する「青空子ども会議」が11月23日、「ふるさと麻生区の未来を考えよう」をテーマに黒川青少年野外活動センターで開催され、区内の小学1年生から中学2年生の33人が意見交換を行った。

 子ども会議は川崎市の地域教育会議が行う活動の一つ。2001年に施行された子どもの権利条例に基づき「参加する権利」などを実現する場として実施されている。

 昨年17年ぶりに子ども会議を実施した麻生区地域教育会議。今年10月には、昨年挙がった子どもからの提案を踏まえて話し合う「おとな会議」を実施。今回の会議でのフィードバックに向けて、活動を進めてきた。直接子どもたちの意見が行政に届くようにと、山本奈保美麻生区長を招いて行われた。

 当日は、5グループに分かれ、ドラム缶で作られた窯を使ったピザづくりに挑戦。火起こし、具材調理、生地づくりの担当に分かれ、作業を行った。次々に焼き上がると「焼きたてで美味しい」などと手作りピザを堪能した。

 その後、室内に移動し、「麻生区の未来」をテーマに、まちの長所、短所、自分たちができることなどについて、グループワークを実施。1回目は班内で意見を交換し発表、2回目は他班の発表を聞いてからまとめを行った。

 子どもたちからは「山を使ったレクリエーションなど自然を生かしたイベントの企画」「あいさつ推進やポイ捨て啓発ポスターをつくり、明るく住みやすいまちをつくる」など、さまざまな意見が挙がった。発表を聞いた山本区長は「現在麻生区では意見が出たような企画を実施している。関心を持って参加してもらい、その反応を行政にぜひ返してほしい」と呼び掛けた。

 参加した板垣杏莉さん(はるひ野中2年)は「小学1年生から中学生まで一緒に活動することで、広い視点で麻生をよいまちにするアイデアが出せた」と振り返った。

 井上実行委員長は「子どもの意見を行政に直接届けられるいい機会。どの意見もしっかりしていて麻生区の将来が楽しみ」と期待を寄せた。

仲間が作ったピザを窯へ運ぶ子ども
仲間が作ったピザを窯へ運ぶ子ども

麻生区版のローカルニュース最新6

旧黒川村を散策

旧黒川村を散策

5月11日 麻生観光協会

3月29日

気持ちの良い麻生川へ

川崎麻生RC

気持ちの良い麻生川へ

桜まつりに向け清掃

3月29日

合同美術展で連携を

合同美術展で連携を

王禅寺団地自治会館で

3月29日

23年度「最も活躍した子」に

上麻生在住今井結菜さん

23年度「最も活躍した子」に

地域団体から表彰

3月29日

麻生の歴史を絵本に

川崎新都心街づくり財団

麻生の歴史を絵本に

市内全小学校へ寄贈予定

3月29日

「災害時、開いてます」

市薬剤師会

「災害時、開いてます」

436店舗で一斉防災訓練

3月29日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook