神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2012年9月7日 エリアトップへ

意識調査 70歳以上、7割超が運動 高齢者ほど健康志向か

公開:2012年9月7日

  • LINE
  • hatena

 川崎市はこのほど、市民の健康状態や生活状況に関する健康意識実態調査の結果を発表した。

 調査は市内在住、満20歳以上の男女3500人を対象に郵送配布・回収の方法で行われ有効回収数は1702人、有効回収率48・6%だった。期間は2011年9月16日から10月3日。

 発表によると、意識的な運動の有無では、「習慣的にしている」「時々している」が53・5%と全体で5割を超えた。運動をする人の割合は、20歳代男性を除き、年齢が高くなるにつれ増加しており、70歳代以上の男性は76・5%、同女性は73・4%だった。健康が叫ばれる昨今、年齢を重ねるほど、運動を日常生活に取り入れようとする傾向が強いことが伺えた。

運動の「時間ない」が1位

 1回30分以上の運動を週2日程度、1年以上実践している人は30・5%。運動習慣のない人で、しない理由は「時間がない」が47・2%で最も多く、次いで「面倒」が35・6%。「仲間がいない」(8・3%)、「子どもを預けられない」(6・9%)もあった。

20歳代に朝食抜く傾向

 朝食の摂取では、「毎日食べる」が76・9%、「食べない」は7・8%。男性の20〜40歳代、女性の20歳代で「食べない」割合が高かった。「朝食を食べなくなった時期」については、「20〜29歳から」が29・3%。高校卒業までに食べなくなった人は41・1%だった。

「ストレス」6割台後半

 心の健康づくりに関して、ストレスを「強く感じる」「ある程度感じる」の合計は67・7%。「強く感じる」割合は男性の40歳代、女性の20〜40歳代が高かった。「心の健康や悩みを相談できる人がいる」人の割合は、男性の64・6%に対し、女性は83・0%。「相談できる機関を知っている」は男性が31・6%、女性が48・7%だった。「専門家に相談しようと思うか」では、「早めに相談する」「体調などに影響が出た場合、相談しようと思う」の合計が男性の54・8%に対し、女性53・0%と男性が女性を上回った。
 

麻生区版のローカルニュース最新6

旧黒川村を散策

旧黒川村を散策

5月11日 麻生観光協会

3月29日

気持ちの良い麻生川へ

川崎麻生RC

気持ちの良い麻生川へ

桜まつりに向け清掃

3月29日

合同美術展で連携を

合同美術展で連携を

王禅寺団地自治会館で

3月29日

23年度「最も活躍した子」に

上麻生在住今井結菜さん

23年度「最も活躍した子」に

地域団体から表彰

3月29日

麻生の歴史を絵本に

川崎新都心街づくり財団

麻生の歴史を絵本に

市内全小学校へ寄贈予定

3月29日

「災害時、開いてます」

市薬剤師会

「災害時、開いてます」

436店舗で一斉防災訓練

3月29日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook