神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2013年4月12日 エリアトップへ

麻生区人口推計 2040年まで増加傾向 県内3番目の数値

経済

公開:2013年4月12日

  • LINE
  • hatena
2010年〜2040年人口増加率県内上位
2010年〜2040年人口増加率県内上位

 3月27日に厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が発表した都道府県別の将来推計によると、2010年から2040年までの麻生区の人口増加率は7・5%で、神奈川県内でも横浜市都筑区、川崎市高津区に次いで3番目に高い数値。県内の人口は2015年前後をピークに減少に転じるという推計の中、麻生区では増加傾向が続くと見られる。

 3月1日現在、麻生区の人口総数は17万2337人で、前年同月との増加率は幸区・高津区に次いで市内で3番目に高い0・78%となっている。

 区内町丁別の増加率をみると、片平7丁目(40・8%)、はるひ野4丁目(24・3%)、はるひ野3丁目(15・4%)、はるひ野5丁目(14%)などが上位を占める(カッコ内の数値は2012年12月末日現在の前年同月との人口増加率)。

住宅開発進む

 川崎市統計情報課によると「近年、麻生区内ではマンションや戸建ての住宅開発が続いている。そのため、転入者増も続いていることが増加傾向の要因」としている。実際、区内でも増加率の高い片平やはるひ野、白鳥などの小田急多摩線沿いでは、マンションギャラリーや建て売り物件が建ち並ぶ。

 区内に多くの物件をもつ小田急不動産(株)新百合ヶ丘店の関利夫店長は「片平・はるひ野などは新たに区画整理されたきれいな宅地。柿生駅―栗平駅間の片平川沿いには『スポーツ・健康ロード』として整備された地域の憩いの場がある。自然が溢れ、小田急多摩線各駅までも徒歩圏内のため、人気を集めている。もともと畑や田んぼだった土地なので、人口の増加率も必然的に高いのでは」と話している。
 

麻生区内町丁別 前年同月との人口増加率上位
麻生区内町丁別 前年同月との人口増加率上位

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook