神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2011年12月14日 エリアトップへ

登戸東通り商店会 街並みルールを検討へ テーマは「昭和レトロ」

公開:2011年12月14日

  • LINE
  • hatena
デザイン案を見ながら議論を交わす参加者
デザイン案を見ながら議論を交わす参加者

「商店街の存続かけて」

 土地区画整理事業が進行している登戸東通り商店会(江藤文雄会長)のメンバーらが街並みづくりにルールを設けようと、勉強会を開いている。街のテーマは「昭和レトロ」。事業で揺れる商店街にとって地域活性化への活路は見いだせるのか。

 「区画整理で先行きが不透明ななか、商店街にとっては生き残りをかけた取り組み。それぞれの考え方が違うから難しい」

 今月8日、商店会の事務所で開かれた勉強会に集まったメンバーからはこんな声が聞かれた。

 同商店会は旧津久井道の登戸宿にできた商店街。100年以上も続く商店があり、地域の市街化とともに発展してきた。一方、1988年に事業決定した登戸土地区画整理事業の区域に位置し、整備計画を巡る課題が積み残されてきた経緯もある。事業期間が長いため、先行きが見えずに店を辞めるケースもあるという。

 事業で揺れる商店街の活性化を図ろうと、同商店会のメンバーが乗り出したのが独自の街並みづくり。建物移転によって歴史的な面影を失わないように財団法人区画整理機構の助成を受けて「昭和のレトロな街並みづくりデザイン集作成事業」に取り組み始めた。

 9月から開いてきた勉強会はこれまでに4回。コンピュータの画像を使って、商店街に面した建物や看板、のれんのデザインの検討を繰り返してきた。各地の事例を参考に道路整備や電線地中化なども行政に訴えていくという。

 こうした街並みのルールには、細かく制限を定めた地区計画から、一定の制限を設ける建築協定、緩やかな実行力を持つ川崎市独自のまちづくり育成条例がある。同商店会では今後、視察やルール作りに向けたアンケート調査を実施し、来年3月までにデザイン集を作成させたい考え。

 同商店会の細埜隆己副会長は「相当難しい取り組みになると思うが、商店街に一筋の光が見えてきた。商店街の片側ずつ分断して整備が進むと商店街の統一感がなくなる。行政頼りでなく自分たちで動かないといけない」と話している。
 

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

人身事故 前年比3割超増

麻生警察署

人身事故 前年比3割超増

県ワースト2位 高齢者多数

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CFに初挑戦、資金募る

4月12日

ボトル販売、実現へ

かわさきそだちワイン特区

ボトル販売、実現へ

規制緩和 観光振興も期待

4月12日

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook