神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2017年5月19日 エリアトップへ

中野島青年会 地域行事担い50年 組織運営、時代に合わせ

社会

公開:2017年5月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
初代法被で神輿を担ぐ会員ら=同会50周年実行委員会提供
初代法被で神輿を担ぐ会員ら=同会50周年実行委員会提供

 中野島地区で盆踊りや豆まきを主催する中野島青年会が今年、結成50年を迎える。地域行事を担いながら、中野島町会や中野島稲荷神社奉賛会などに所属せず独立して運営してきた。6月4日に記念式典が行われる。

 中野島青年会はこれまで、中野島稲荷神社を会場に行われる8月の盆踊り大会や大晦日の甘酒振る舞い、2月の節分に行う豆まきなどの恒例となる地域行事を主催してきた。

 10月に行われる同神社の祭礼では太鼓をたたき、神輿を担いで盛り上げ役を担っている。町会や奉賛会の青年部のような役割を果たしつつ、青年会として独立している。同会の田村英喜会長(37)は「町会や奉賛会の方々が温かく見守ってくれたからこそ地域の行事を担えている」と話す。

 自治会や町会活動に若い世代の参加が減っていく中、同会は30〜40代の役員を中心に幅広い世代の会員が所属。中野島地区に暮らす約30人が中心となり活動している。菅や登戸在住の会員も在籍するほか、催しの手伝いに家族で参加し、子どもたちも会員として活躍する場面も見られるなど、人数や地域の枠にとらわれない組織運営がうかがえる。「時代に合わせて形を変え、一つひとつの問題を丁寧に解決してきた」と田村会長は振り返る。

 同会は1967年に現会長の父、田村安久さん(68)を初代会長として発足。以前にも青年会は存在していたようだが当時は活動しておらず、中野島青年会として再結成することになったという。同年10月、中野島町会のこども会が管理運営していた神輿と太鼓を引き継いだ。

 田村会長は「私自身も10歳から参加していたので縁を感じる。昼間に集まれる会員不足などの課題はあるが、門戸を広く開いて次世代につなげられるよう今後も活動していきたい」と思いを語った。
 

15代目を務める田村英喜会長
15代目を務める田村英喜会長

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

人身事故 前年比3割超増

麻生警察署

人身事故 前年比3割超増

県ワースト2位 高齢者多数

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CFに初挑戦、資金募る

4月12日

ボトル販売、実現へ

かわさきそだちワイン特区

ボトル販売、実現へ

規制緩和 観光振興も期待

4月12日

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook