神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2023年11月24日 エリアトップへ

三田小 寺子屋 プロの落語で大笑い

教育

公開:2023年11月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
児童の前で小噺を披露する春風亭朝之助さん
児童の前で小噺を披露する春風亭朝之助さん

 三田小学校(上杉忠司校長)の地域の寺子屋で11月15日、落語家の春風亭朝之助さん(39)=中野島在住、人物風土記で紹介=が高座を務めた。

 市民グループ「みた・まちもり寺子屋」(塩沢和美代表)が運営する同校の寺子屋は毎週水曜、1時間の学習のうち15分をゲームなどで楽しむ時間としている。朝之助さんは塩沢代表と交流があり、2016年から毎年この時間を利用し、落語を披露している。

 この日は2、3年生11人が参加。図書室の一角に設けられた高座で朝之助さんは落語の説明や小噺を披露し、麺をすするしぐさのコツも伝授した。短時間にもかかわらず児童はプロの話芸に大笑い。高座にのぼり名作「寿限無」の一説を披露する一幕もあった。小3の男児は「寿限無以外の落語や麺の食べ方を覚えられた。また聞きたい」と感想を話していた。

 「子どもたちに、普段なかなかできない体験をしてもらいたかった」と塩沢代表。朝之助さんは「映像でも落語は見られるが、ライブ感がなかなか伝わらない部分もある。生で落語にふれる空間を楽しんでもらえた」と述べた。

 朝之助さんは二ツ目。来秋、真打に昇進予定。

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

仲間と初の寺ライブ

山川こうたろうさん

仲間と初の寺ライブ

還暦迎え、音楽で感謝

6月14日

食の安全考える契機に

食の安全考える契機に

多摩区で映画上映会

6月14日

「特別な12年だった」

ニック選手 現役引退 川崎ブレイブサンダース

「特別な12年だった」

6月14日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月14日

全面ペーパーレス化

川崎市

全面ペーパーレス化

学校経由のイベント告知 

6月14日

SDGsは「社会変革」

SDGsは「社会変革」

笑下村塾代表 たかまつななさん

6月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月14日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook