神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2011年9月30日 エリアトップへ

明大生らが地元で LEDで野菜育て"店産店消"

公開:2011年9月30日

  • LINE
  • hatena
紫色に見えるのがLEDの光源。店内の一角にコンパクトに収まる。
紫色に見えるのがLEDの光源。店内の一角にコンパクトに収まる。

 飲食店の一角にLED光源を使った水耕栽培で野菜を育てて地産地消ならぬ、”店産店消”を―。こんな実験的な取組みを明治大学農学部の学生と卒業生のグループが三田のラーメン店で始めた。

 取り組んでいるのは研究成果を地域活性化に生かす活動を進めているグループ「明治ベンチャープランニング」の8人。メンバーが通い慣れているラーメン店「駿士」(三田1丁目)の店内に「LED光源植物工場」を設置した。

 「植物は種類によって成長を促進させる光が異なる。LEDなら光の種類を細かく選べ、効率的に育てることができる」と話すのはメンバーの一人、木村龍典さん。同大大学院の修了生で今春からLEDを利用した植物工場を専門に手掛ける会社に勤めている。

 店内に設置した植物工場には小松菜の苗と万能ネギの種を植えた。使用したLEDは成長を促す特殊な赤色と青色の光。比較できるように蛍光灯も用意した。通常、万能ネギなら収穫まで1ヵ月ほどかかるが、この装置なら2、3週間で収穫できるという。

 今回の装置にかかった費用は約5万円。LEDは1ソケットあたり5千円ほどするが、店内にある発泡スチロールや熱帯魚の飼育に使用する市販のポンプを利用し、コストを抑えた。省電力のLEDなら維持費も抑えることができるという。

 木村さんは「通常の植物工場なら多額な投資が必要だが、このシステムなら普通の飲食店でも導入しやすい」と話す。

 「放射能の問題が言われる中、店内で育てた安全で安心な食材を提供できる」と店主の志賀トシオさん。収穫量は足りないが、「将来的には植物工場を拡大していきたい」という。

 同グループ代表の出川央尚さんは「こうした活動で、地域に特色を持たせたい。今後は生田を中心に飲食店だけではなく、様々な場所に広げていきたい」と話す。
 

「バンバンなら私もいける!」

【新台入替】5月7日㈫「スマスロ交響詩篇エウレカセブン4」 ブラッサム・ポラリスで

http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

大きな舞台で落語に挑戦

多摩区の演劇少年少女

大きな舞台で落語に挑戦

伝統文化学び、笑い届ける

5月3日

「想定超」の4万7000人

川崎市健康アプリ

「想定超」の4万7000人

企業活動、口コミで拡大

5月3日

人身事故 前年比3割超増

麻生警察署

人身事故 前年比3割超増

県ワースト2位 高齢者多数

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook