神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2011年11月11日 エリアトップへ

長尾台地区 コミバス運行実験始まる 本格運行は採算性が鍵

公開:2011年11月11日

  • LINE
  • hatena
コミュニティバスの車両と専用のバス停
コミュニティバスの車両と専用のバス停

 多摩区長尾台地区で10日、地域住民の念願だったコミュニティバスの運行実験が始まった。地域住民の足として採算性は得られるのか、実験結果が本格運行実現の鍵を握る。関係者は「日常の足として利用して」と呼びかける。実験は12月9日(金)まで。

 運行実験を実施したのは長尾台コミュニティ交通導入推進協議会(児井正臣会長)。運行は長尾台地区と呼ばれる長尾6丁目を中心に、あじさい寺として知られる妙楽寺から久地駅と登戸駅を結ぶコース。運賃は大人200円、小児100円。70歳以上の人や障害者は100円引き。専用のバス停で乗降できる。

 同地区は昭和40年代に開発が進んだ戸建て住宅の分譲地。小高い丘陵地に位置し、約290世帯が住む。現在、世帯主の高齢化が進んでいるという。

 資料によると、70歳以上の人口の割合は川崎市平均の11・3%に対し、同地区は18・4%と突出して高い(平成22年6月)。既存のバス停からの高低差を調べた調査によると、30メートル以上の高低差があり、市内でも差が大きい地区に分類されている。

 同地区ではコミュニティバスを走らせようという声が7、8年前からあがり、08年9月に協議会が正式に発足した。協議会が主体となって住民へのアンケート調査や事例研究を重ね、ルートや運賃を検討してきたという。今回の運行実験は川崎市まちづくり局の支援を受けてこぎつけた。

 児井会長は「運行実験は賭けともいえる。この結果によってはプロジェクトが終わってしまう。バスができた生活を想定して繰り返し利用してほしい」と話している。

 平日の運行は午前6時10分から午後10時50分まで。土曜日と休日は午前9時50分から午後5時台まで。乗車定員は12人。運行事業者は株式会社高橋商事。

 同局によると、こうしたコミュニティバスの運行実験は市内で4例目。実験を経て試行運行を実施したのは2地区で3例。本格運行までこぎつけたケースは2例ある。
 

「バンバンなら私もいける!」

【新台入替】5月7日㈫「スマスロ交響詩篇エウレカセブン4」 ブラッサム・ポラリスで

http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

大きな舞台で落語に挑戦

多摩区の演劇少年少女

大きな舞台で落語に挑戦

伝統文化学び、笑い届ける

5月3日

「想定超」の4万7000人

川崎市健康アプリ

「想定超」の4万7000人

企業活動、口コミで拡大

5月3日

人身事故 前年比3割超増

麻生警察署

人身事故 前年比3割超増

県ワースト2位 高齢者多数

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook