神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2015年10月30日 エリアトップへ

川崎市 心身見える化で安定就労 精神障害者に新たな支援策

社会

公開:2015年10月30日

  • LINE
  • hatena

 精神障害者の就労を定着させようと、川崎市は、新たなプログラム「K-STEP」プロジェクトを開始した。「セルフケアシート」を使って心身の状態の「見える化」を図り、雇用者への理解や配慮につなげる仕組み。市はプロジェクトに参加する企業を募り、裾野を広げたい考えだ。

 「セルフケアシート」を開発したのは、麻生区の就労移行支援事業所「働くしあわせJINEN-DO」(石田和之代表)。同事業所の北村尚弘理事によると、これまで障害者が就労する際は特徴などを記入したプロフィール表を企業に提出していたという。

 ただ、精神障害者は感情の変化があるため、プロフィール表だけでは雇用側も状態を把握できず、適切な配慮が提供されずに離職してしまうケースが少なくなかったという。

 今回のセルフケアシートは、外見ではわかりにくい精神障害者の心身のコンディションを「見える化」するのが目的。「良好」「注意」「悪化」という3段階に分け、「イライラ」「疲れる」「許せる」といった感情の項目を朝昼晩にチェックする。当事者は自発的に必要な対処ができ、雇用側はコンディションが把握できるため、必要な配慮ができて働きやすい職場環境づくりがしやすくなるという。

 市が今年2月から市内の他の就労移行支援事業所10カ所と就職先企業15社で試行運用し、効果を検証したところ、企業側も当事者にも好評だったという。市はプロジェクトへの参加企業を募集している。

 問い合わせは川崎市健康福祉局障害者雇用・就労推進課(【電話】044・200・2682)。

「バンバンなら私もいける!」

【新台入替】5月7日㈫「スマスロ交響詩篇エウレカセブン4」 ブラッサム・ポラリスで

http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

大きな舞台で落語に挑戦

多摩区の演劇少年少女

大きな舞台で落語に挑戦

伝統文化学び、笑い届ける

5月3日

「想定超」の4万7000人

川崎市健康アプリ

「想定超」の4万7000人

企業活動、口コミで拡大

5月3日

人身事故 前年比3割超増

麻生警察署

人身事故 前年比3割超増

県ワースト2位 高齢者多数

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook