神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2015年11月13日 エリアトップへ

中学校完全給食実施 十分な時間確保に苦慮 学校側は頭を痛める

教育

公開:2015年11月13日

  • LINE
  • hatena

 川崎市が完全実施を計画している中学校給食。食育の充実と生徒の栄養バランスの供給等を目的として導入されるが、実施を前に学校側は給食時間の確保に頭を痛めている。

 市内全52中学校のうち、自校で調理する犬蔵中学校(宮前区)と中野島中学校(多摩区)、小学校と合築のはるひ野中学校(麻生区)と東橘中学校(高津区)は、2016年度中に給食を実施する。

 実施を前に、昼食を含めた時間割は学校の裁量に委ねられており、授業時間や下校時間なども決まっているため、各校とも時間配分に苦慮しているようだ。

 現状は市内のほとんどの学校が、昼食時間20分、昼休みを合わせて35分から40分を設定している。だが、各校とも「給食を実施すれば昼食時間に配膳と片付けの時間が当然必要になる」という共通認識をもっており、実施を前に現行よりも昼食時間を延長するための時間捻出策に頭を痛める。

 犬蔵中学校の藤本勇二校長は「現状は昼食20分・昼休み20分に設定している。給食になった場合は、食事に35分は必要。現時点では朝の授業前の読書の時間10分と昼休みを5分昼食に回し対応することを考えている」と話す。

 また中野島中学校の樋口安成校長は「17年1月の実施予定で現在は必要な時間等も含めて検討中。先行する東橘中の対応等も参考にしていきたい」としている。

 一方、東橘中の山田英児校長も「現状は昼食20分・昼休み20分だが、やはり給食となれば昼食時間は35分は必要。1校時の開始時間を10分早め、放課後の時間を5分遅くすることで捻出する予定。その分職員の朝の打ち合わせ時間が短くなるが、パソコンの活用等で情報共有を工夫して対応したい」と話している。

 そんな中、はるひ野中学校の大串一彦校長は「本校ではこれまでも併設の小学校児童と一緒にランチルームで昼食30分と昼休み25分の時間割で対応している。変更なくそのままいく」と話す。

 この問題について市教委は「給食実施に関しての課題の一つとして対策を考えていきたい」としている。
 

「バンバンなら私もいける!」

【新台入替】5月7日㈫「スマスロ交響詩篇エウレカセブン4」 ブラッサム・ポラリスで

http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

大きな舞台で落語に挑戦

多摩区の演劇少年少女

大きな舞台で落語に挑戦

伝統文化学び、笑い届ける

5月3日

「想定超」の4万7000人

川崎市健康アプリ

「想定超」の4万7000人

企業活動、口コミで拡大

5月3日

人身事故 前年比3割超増

麻生警察署

人身事故 前年比3割超増

県ワースト2位 高齢者多数

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook