神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2017年5月26日 エリアトップへ

川崎市 ヘイト対策へガイド案 公的施設利用に歯止め

社会

公開:2017年5月26日

  • X
  • LINE
  • hatena

 在日コリアンなどの外国人に対し、憎悪と差別を扇動するヘイトスピーチ対策の一つとして、川崎市は公的施設の利用に一定の歯止めをかけるガイドライン案の骨子(要点)を作成。市議会文教委員会に示した。

今秋策定めざす

 骨子によると、都市公園や市民館、指定管理者施設などの公的施設で「不当な差別的言動が行われる恐れが客観的な事実に照らして具体的に認められると判断される」場合、申請者に対し「警告」「条件付き許可」「不許可」「許可の取り消し」のいずれかが公的施設側から出される。 

 不当な差別的言動は、ヘイトスピーチ解消法第2条に定める言動を指し、申請書や集会の宣伝内容などから判断する。「不許可」や「許可の取り消し」が必要だと判断した場合、識者などで構成される第三者機関に意見を求める。

 市によると、公的施設の利用は、表現の自由に配慮し、許可が原則で安易な規制は避けなければならないとしている。一方で「川崎市の基本的な姿勢を示すことで(ヘイトスピーチが行われない)社会的気運を醸し出していかねばならない」と、ガイドラインの必要性を訴える。

 今後は6月下旬にガイドラインの具体案を示し、7月から8月頃にパブリックコメント(市民からの意見公募)を実施する。今秋の策定を目指すとしている。市によると、ガイドラインの策定は全国の自治体で初となる。

 ヘイトスピーチ解消法が昨年5月に成立したことを受けて、川崎市は同月、全国で初めて公園内の許可申請を不許可処分にした。7月には、福田紀彦市長が市人権施策推進協議会に対し、ヘイトスピーチ対策に関して優先審議を依頼。昨年末、同協議会から福田市長に対し、対策に関する提言が提出された。

6月4日に条例求め集会

 市民団体「ヘイトスピーチを許さない かわさき市民ネットワーク」はヘイトスピーチ解消法公布施行1周年を記念し「川崎市に人種差別撤廃条例の早期制定を求める市民の集い」を6月4日(日)、エポック中原(川崎市総合福祉センター)7階大会議室で開く。

 当日は「ヘイトスピーチ解消法施行後の各地の取り組みと今後のロードマップ」をテーマに師岡康子弁護士が講演。神奈川弁護士会の報告や今後の活動提起などの発表もある。

 午後6時30分から8時30分。入場無料。問い合わせは同会のメール(nohatekawasaki@gmail.com)。

「バンバンなら私もいける!」

【新台入替】5月7日㈫「スマスロ交響詩篇エウレカセブン4」 ブラッサム・ポラリスで

http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

大きな舞台で落語に挑戦

多摩区の演劇少年少女

大きな舞台で落語に挑戦

伝統文化学び、笑い届ける

5月3日

「想定超」の4万7000人

川崎市健康アプリ

「想定超」の4万7000人

企業活動、口コミで拡大

5月3日

人身事故 前年比3割超増

麻生警察署

人身事故 前年比3割超増

県ワースト2位 高齢者多数

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook