神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2021年10月1日 エリアトップへ

市SDGsパートナー 13企業・団体が講師に 多摩高280人へ出前授業

教育

公開:2021年10月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
企業・団体ごとに各教室で講義
企業・団体ごとに各教室で講義

 環境活動などに注力する市内企業や団体を、川崎市が登録・認証する制度「かわさきSDGsパートナー」。うち13事業者が9月22日、県立多摩高校(野田麻由美校長)の学習プログラムに協力。出前授業を行い、3年生約280人に行動する大切さを訴えた。

 このプログラムは「SDGs Days」と称し、先月21日と22日に実施。コロナ下で分散登校中の全校生徒が、オンラインも交えたさまざまな様式で学びを深めた。

 22日の出前授業「かわさきSDGs講座」には、同校から依頼を受けた市がSDGsパートナーに呼びかけ、応じた企業や団体が参加。区内商店会と連携する多摩エコスタイルプロジェクトや、都市農業の振興に取り組むJAセレサ川崎、太陽光発電の普及促進に努めるNPO法人かわさき市民共同おひさまプロジェクトなど各分野から講師陣がそろった。

 廃食油を回収して作るリサイクル石けんの普及に取り組む市民団体・かわさきかえるプロジェクト(萩原つなよ代表)は「環境活動は企業や政治が担うのではなく、一人ひとりが実践し行動を変えていくもの」と強調。「健康に暮らせる未来をつくってほしい」と呼びかけた。

生徒ら研究発表

 国際的な人材育成等を推進する国の「スーパーサイエンスハイスクール」に、市内で唯一指定されている多摩高。独自に企画した今回のプログラムでは、3年生が4〜5人の班ごとに研究成果を発表。ハウスダストや睡眠の質、効率的な勉強方法など、各班で多種多様なテーマに沿って実験や調査を進めてきた。

 ハンドボール部の男子4人グループは、同競技における筋肉の重要性について研究。メンバーの廣直輝さん(18)は「健康を目指すSDGsに絡めて、研究をほかの競技にも発展させられれば」と手応えを話した。手軽においしく野菜をとれるミネストローネと春巻の独自レシピを作り、既存レシピと栄養価を比較した女子5人グループも。竹内鈴さん(18)は「たくさんの野菜を使って栄養を効率的にとれるよう工夫した。将来的には健康やダイエット、環境保全にも活用できるきっかけにしたい」と語った。
 

3年生の各グループが発表
3年生の各グループが発表

「バンバンなら私もいける!」

【新台入替】5月7日㈫「スマスロ交響詩篇エウレカセブン4」 ブラッサム・ポラリスで

http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

大きな舞台で落語に挑戦

多摩区の演劇少年少女

大きな舞台で落語に挑戦

伝統文化学び、笑い届ける

5月3日

「想定超」の4万7000人

川崎市健康アプリ

「想定超」の4万7000人

企業活動、口コミで拡大

5月3日

人身事故 前年比3割超増

麻生警察署

人身事故 前年比3割超増

県ワースト2位 高齢者多数

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook