神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2022年9月16日 エリアトップへ

救急車 正しく利用を 市、フロンターレらと連携

社会

公開:2022年9月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
ポスターを手にする関係者
ポスターを手にする関係者

 救急車の適正利用を呼びかけるため、市消防局は先月31日、川崎フロンターレとの連携を発表。同クラブのオフィシャルパートナーである(株)コールドクターも協力し、選手を起用したポスターを作成した。

 ポスターでは背番号11の小林悠選手、9のレアンドロ・ダミアン選手が「119」で並んでいるほか、14の脇坂泰斗選手は「医師(イシ)」役で登場。小林選手は「3人の子を持つ親として、救急車が来れないのは困る。適正な利用を心掛けたい」とビデオメッセージでコメントした。ポスターは市内駅などに9月から順次掲示している。

 市内の救急車は29台。昨年は6万9803回出動、5万7840人を搬送したが約半数は緊急を要するものではなかったという。原田俊一消防局長は「利用を控えるのではなく本当に必要な人に届くように」と訴えた。

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

仲間と初の寺ライブ

山川こうたろうさん

仲間と初の寺ライブ

還暦迎え、音楽で感謝

6月14日

食の安全考える契機に

食の安全考える契機に

多摩区で映画上映会

6月14日

「特別な12年だった」

ニック選手 現役引退 川崎ブレイブサンダース

「特別な12年だった」

6月14日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月14日

全面ペーパーレス化

川崎市

全面ペーパーレス化

学校経由のイベント告知 

6月14日

SDGsは「社会変革」

SDGsは「社会変革」

笑下村塾代表 たかまつななさん

6月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月14日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook