神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2023年6月2日 エリアトップへ

【Web限定記事】 入管法改正に「NO」 川崎駅前で400人デモ

社会

公開:2023年6月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
抗議のデモ行進を行う参加者
抗議のデモ行進を行う参加者

 国会で審議中の入管難民法改正案に反対するデモが5月27日、川崎駅前で行われた。約400人が参加し「入管法改悪反対」の横断幕を掲げ、在留資格のない難民・移民の人たちに在留資格を求めた。参加者は稲毛公園から新川通りや平和通りなどを行進。ラップ調で「差別をなくそう」「入管問題、うちらの問題」と声を上げた。

 「入管法改悪反対アクション」は、多摩区在住の大学生・伊礼悠花さん(21)が企画。伊礼さんは、反原発市民運動を通じて出会った仲間から入管法問題を知り勉強した。5月9日の衆院本会議で入管難民法改正案が通過すると「今すぐにでも抗議の声を発信しなければ」との思いを募らせた。地元・川崎から全国に発信しようと、反貧困ネットワーク事務局長の瀬戸大作さんの伝手で支援者とつながり実現にこぎつけた。

 デモ行進前には2回の難民申請が却下されたミャンマー出身で少数民族ロヒンギャの当事者がマイクを握り、切実な状況を訴えた。

 外国人の収容送還ルールを見直す入管難民法改正を巡っては3回目以降の難民認定申請の申し立ては相当の理由がない限り、強制送還できることなどが識者から問題点と指摘されている。

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

仲間と初の寺ライブ

山川こうたろうさん

仲間と初の寺ライブ

還暦迎え、音楽で感謝

6月14日

食の安全考える契機に

食の安全考える契機に

多摩区で映画上映会

6月14日

「特別な12年だった」

ニック選手 現役引退 川崎ブレイブサンダース

「特別な12年だった」

6月14日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月14日

全面ペーパーレス化

川崎市

全面ペーパーレス化

学校経由のイベント告知 

6月14日

SDGsは「社会変革」

SDGsは「社会変革」

笑下村塾代表 たかまつななさん

6月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月14日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook