神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2011年9月9日 エリアトップへ

市消防局 「救急車の適正利用を」 上半期の出場件数、昨年比1518件増

公開:2011年9月9日

  • LINE
  • hatena

 市内の救急車の出場件数が増加している。今年上半期(1月〜6月)では、昨年比プラス1518件の2万9734件。市消防局では救急の日(9月9日)に合わせて、救急車の適正利用を呼びかけている。

◆◆◆

 市消防局がまとめた平成23年上半期の救急車の出場件数は、昨年比1518件増の2万9734件となった。これは、8分46秒に1回出場しているペース。そのうち、救急を必要としない”軽症”が約6割を占めるという。さらに「TVが故障したから直しに来てほしい」「市営の駐車場が施錠されてしまい車が出せない」など悪質な119番通報もあるという。

 現在、川崎市にある救急車は25台。不適正利用など救急車の出場が重なった場合、現場から離れた消防署から出場するため到着時間が遅れ、一刻を争う命が助からない懸念もあるという。また、市消防局が昨年受けた119番通報8万3083件のうち、3万0531件が携帯電話からで、通報者が住所を把握していないため現場を特定できず遅れてしまうケースも多く、新たな課題も生じている。

”軽症”は「センター」

 これまで市消防局では、救急車の適正利用を呼びかけようと、区役所や病院などにチラシやポスターを配布したり、町内会や市民団体向けの救急講習の中でPRしてきた。消防の日を前に改めて、市消防局では「緊急性が低いと判断した場合は、川崎市救急医療情報センター(【電話】044・222・1919)へ問い合わせてほしい」と話している。

 市救急医療情報センターでは、症状に応じ病院を案内してくれる他、もし交通手段がない場合には「サポート救急」としてタクシーや民間救急車の手配をしてくれる。救急講習を受けた協力事業者は、タクシーと民間救急車合わせ市内に28社ある(23年8月末現在)。このサービスは、昨年449件の利用があり年々増加しており、市では「ぜひ活用してほしい」と呼びかけている。

 市消防局では「軽症か重症かは見極めが難しいケースもあると思う。緊急性が高いと判断した場合は迷わず119番をしてほしい」とも話している。
 

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

使いやすく大幅増補

 おくやみガイドブック

使いやすく大幅増補

4月26日

麻生区が女子V

5LC主催学童野球大会

麻生区が女子V

シスターフレンズ躍動

4月26日

日本を愛した男の決断は

劇団民藝

日本を愛した男の決断は

5月17日から新宿で公演

4月26日

看護の日イベント

新百合ヶ丘総合病院

看護の日イベント

5月10日 参加無料

4月26日

原爆体験談と紙芝居

原爆体験談と紙芝居

平和を願う集い 中原区で

4月26日

「囲碁」で集まり友愛に励む

「囲碁」で集まり友愛に励む

多摩区の新設老人クラブ

4月26日

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook