神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2012年5月25日 エリアトップへ

災害時要援護者避難支援制度 登録者は全体の2割 共助にプライバシーの壁

公開:2012年5月25日

  • LINE
  • hatena

 災害時に自力で避難することが困難な在宅高齢者や障害のある人を地域で支える「災害時要援護者避難支援制度」の登録数が対象総数の2割程度にとどまっていることが分かった。市では今年度、各地の包括支援センターや民生・児童委員の協力を得ながら登録を呼びかけていくという。

 この制度は、災害時の要援護者支援を目的に、自力で避難することが困難な在宅高齢者や障害のある人を地域で支援するための制度。名簿を作成し、地域での自宅訪問や震災時の安否確認、風水害時の避難支援につなげる。風水害で高齢の犠牲者が多かったことから内閣府が2005年に各自治体に呼びかけ、川崎市では08年に創設された。

 市健康福祉局によると、市内の対象者は2万5000人から2万7000人。しかし、今年4月末現在の登録数は5438人と、2割程度。これについて市担当者は「地域の自治会などに個人情報が提供されるため、プライバシーを気にする人もいる」と分析する。

 また、登録者数の割合には登録方法も影響する。川崎市では、自ら希望した人の情報を名簿に記載する「手上げ」方式をとる一方、約11万8千人いる対象者の約半数が登録している横浜市では、登録を希望しない人の情報を名簿から除く「手下げ」方式を採用する。

 市では今年度、地域の包括支援センターや民生・児童委員の協力も得ながら、制度の周知と登録を呼びかけていく方針。市担当者は「登録にはあくまでも本人や家族の同意が大切。プライバシー保護も考えながら、登録者を増やしていきたい」としている。
 

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

人身事故 前年比3割超増

麻生警察署

人身事故 前年比3割超増

県ワースト2位 高齢者多数

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CFに初挑戦、資金募る

4月12日

ボトル販売、実現へ

かわさきそだちワイン特区

ボトル販売、実現へ

規制緩和 観光振興も期待

4月12日

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook