多摩区版
掲載号:2012年9月28日号
駐輪場の整備が自転車の盗難対策に大きな効果がある―。ダイエー向ヶ丘店(吉村芳也店長)が電磁ロック式の駐輪場を導入した6月1日から、自転車の盗難が大幅に減少している。多摩警察署のまとめでわかった。
電磁ロック式導入前の今年1月から5月までは13件の盗難が発生し、昨年1年間では13件発生したという。多摩署によると、導入以来、9月24日時点で盗難は3件に減少した。周辺の道路でのひったくりも発生がないという。
同署では「きれいになったことで犯罪をしづらくなったと思われる。電磁式で自動的にロックがかかることで窃盗しにくくなった。ただ、必ず鍵はかけてほしい」としている。
同店の吉村店長は「以前は持ち主不明の自転車が月平均で数十台ほどあったが、解消された。照明も新しくして、専属の監視員も巡回している。効果があり、導入した甲斐があった」と話した。
多摩区版のローカルニュース最新6件
今季初戦はセレッソに黒星2月16日号 |
梅咲き誇る園内に招待2月16日号 |
南極と菅小 映像つなぐ2月16日号 |
中野島小から2人受賞2月16日号 |
110人にバドミントン指導2月16日号 |
失敗恐れず挑戦を2月16日号 |
|
<PR>