杉山神社で正月行事 1日は餅まき
西生田の杉山神社(西生田3の3の2)では、1月1日から3日まで正月行事を行う。
御神酒・甘酒の振る舞いがある(1月1日の午前0時から2時までと、1月1日から3日までの午前9時から午後4時まで)。
1月1日には餅まきを行う(午前11時と午後2時)。
同神社責任役員の遠藤悟さんは「参拝者は太鼓を叩けるなどお楽しみもありますのでぜひ」と話す。
問い合わせは遠藤さん(【電話】044・966・3248)へ。
今季初戦はセレッソに黒星2月16日号 |
梅咲き誇る園内に招待2月16日号 |
南極と菅小 映像つなぐ2月16日号 |
中野島小から2人受賞2月16日号 |
110人にバドミントン指導2月16日号 |
失敗恐れず挑戦を2月16日号 |
|
<PR>
2018年2月16日号