神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2018年4月13日 エリアトップへ

明大ら開発 新栽培アスパラ初出荷 市・JA「ブランド化に期待」

経済

公開:2018年4月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
「生で食べてもおいしいですよ」と買い物客に説明する、生産者の梅沢さん(右)
「生で食べてもおいしいですよ」と買い物客に説明する、生産者の梅沢さん(右)

 麻生区の黒川地区で育った、新栽培法によるアスパラガスが初めて収穫を迎えた。全国に先駆けて初出荷され、JAセレサ川崎の大型直売所「セレサモス麻生店」で先月から販売。手間がかからない、高い付加価値の生産物として期待が集まる。

 アスパラガスの新栽培法「採りっきり栽培」は、明治大学農学部(東三田)野菜園芸学研究室と民間企業が共同開発。一般的に栽培が難しく、定植から収穫まで通常3年かかるとされる工程を1年に短縮した。初年度に株を養成すると、翌春に全て収穫できる(採りきる)のが特徴だ。

 同研究室の元木悟准教授は「アスパラガスは4月が春収穫の端境期(ハウスものが終わり、露地ものが始まる前)と言われ、出荷量が全国的に減る時期。その時期に『採りっきり栽培』を導入すれば、若茎を大量出荷することができる」と説明する。

 川崎市は都市農業を活性化するため農商工連携事業を進めており、高い付加価値が期待できるアスパラガスの採りっきり栽培に試験的に取り組んでいる。麻生区黒川の17件の農家が協力し、昨年3月に3500株のアスパラガスを植えた。梅沢正廣さん(67)は、アスパラ栽培に挑戦している農家の一人。昨年150株を譲り受け、元木准教授の指導を受けながら育ててきた。今春に初収穫を迎え、JAセレサ川崎の大型直売所「セレサモス麻生店」に先月初めて出荷した。

 梅沢さんは1日50本ほど、約1キロを収穫し、1本25センチくらいの大きさ3本を300円で販売している。5月中旬まで収穫できる見通しだ。「無事に収穫を迎えることができてほっとしている。栽培には手ごたえを感じているので、あとは売れてくれれば」と話す。

 市都市農業振興センターでは販売促進のために、商品用ラベルを用意。「川崎市内産の農産物としてブランド化していきたい。今後も定着するように継続して協力していく」と意気込む。直売所を運営する同JA販売統括センターの松井浩幸センター長は「アスパラは鮮度が命。朝採れのアスパラをぜひ味わってもらいたい」と語る。

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

人身事故 前年比3割超増

麻生警察署

人身事故 前年比3割超増

県ワースト2位 高齢者多数

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CFに初挑戦、資金募る

4月12日

ボトル販売、実現へ

かわさきそだちワイン特区

ボトル販売、実現へ

規制緩和 観光振興も期待

4月12日

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook