神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2021年9月24日 エリアトップへ

犯罪被害者等支援条例 市独自で年内制定へ 相談窓口に心理職ら配置

社会

公開:2021年9月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

 川崎市は、犯罪被害者等に特化した市独自の支援条例を年内に制定しようと準備を進めている。先月末には施策案を発表。社会福祉士やカウンセラーなどの心理職を配置し、被害者等の精神ケアや刑事手続きなどに一括で対応する相談支援窓口を整備することや、経済支援策が盛り込まれた。

二次被害や経済面に配慮

 犯罪被害者やその家族は、被害による心身の不調や周囲の心無い言動など二次被害に苦しめられ、日常生活に支障をきたす場合もある。市の施策案では、被害者等の相談を一括で受ける支援窓口を整備。2008年から市が設置する「犯罪被害者等支援相談窓口」は警察OBが相談員を務めてきたが、条例制定後は新たに社会福祉士や心理職など専門職を配置し、情報提供や必要な機関につなげていく。

 被害者等は失業や休職、けが等の治療費負担、身の安全を守るための転居などにより、経済的困窮に直面することもある。施策では日常生活の支援として、見舞金の支給、家事や保育、住居などの資金援助やサービス提供も想定している。

暴行・詐欺も支援対象に

 犯罪被害者支援をめぐっては、04年に国が犯罪被害者等基本法を制定。今年4月からの第4次基本計画には、地方公共団体における支援があげられている。神奈川県は09年に支援条例を施行。政令指定都市では横浜市など8都市で条例が制定され、支援が行われている。

 川崎市では19年の登戸刺傷事件などの事件を受け条例制定の動きが進み、昨年度から今年度にかけて有識者会議が実施されている。市が目指す条例は、県の条例の支援対象となっている殺人、重傷傷害、性犯罪等の被害者や家族以外に、暴行や詐欺などの被害者等も対象とする。

 昨年度、市の相談窓口に寄せられた件数は25件。県の支援対象者となる市内被害者145人からの相談はゼロだった。市担当者は「認知度向上は課題。条例制定後、市民に対し窓口の周知や被害者等の状況を理解してもらうことに力を入れていきたい」と話す。

 市はウェブサイト「意見公募」ページなどで、9月末まで市民から意見を募集している。10月中に取りまとめ、11月に市議会へ提出。年内に条例制定し、22年度の施行を目指している。

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

人身事故 前年比3割超増

麻生警察署

人身事故 前年比3割超増

県ワースト2位 高齢者多数

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CFに初挑戦、資金募る

4月12日

ボトル販売、実現へ

かわさきそだちワイン特区

ボトル販売、実現へ

規制緩和 観光振興も期待

4月12日

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook