神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

京急川崎駅前新アリーナ 1万5千人規模に 主要音楽イベントも視野

経済

公開:2023年12月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
新アリーナ完成イメージ図 ©DeNA / Keikyu Corporation
新アリーナ完成イメージ図 ©DeNA / Keikyu Corporation

 DeNA(東京都渋谷区/岡村信悟代表取締役社長)と京急(横浜市/川俣幸宏取締役社長)は11月21日、オンラインで記者会見し、京急川崎駅の隣接地域に建設する新アリーナの最大収容人数を、当初の1万人規模から1万5千人規模に拡大すると発表した。

 新アリーナは商業施設との複合エンターテインメント施設で2028年の開業を目指す。

 当初は「KANTOモータースクール」の跡地約1万1670平方メートルを活用して開発を進める予定だったが、隣接地のビルを取得。面積が約1万3640平方メートルへと拡張されることで、最大想定の収容人数を5千人増加した。ホームアリーナとして使用するプロバスケットボールクラブ「川崎ブレイブサンダース」の最大収容人数も1万2千人規模となる。

 DeNA川崎ブレイブサンダースの元沢伸夫取締役会長は「横浜アリーナや代々木体育館、日本武道館と並ぶクラス。主要な音楽や格闘技イベントの候補会場に入るようになった。海外アーティストにも選ばれる場に一歩近づけた」と強調。新アリーナの長所が東京、横浜からも近い上、羽田空港から10分程度でアクセスできる立地の良さにあると指摘。「365日国内外から人を呼び込むアジアナンバーワンのエンタメ施設になる」と展望を語った。

ホテルやスパなども 

 地上17階建ての商業棟の10階から17階にはホテルやレストランが入居。3階から8階にはスパ(温浴施設)やフードホールの設置を計画する。1、2階には2千人規模の音楽ライブなどができるサブアリーナ兼ライブホールを設置。正面玄関には広場を開設する。元沢社長は「何でも揃う川崎駅東口の中でやや足りないと感じるのが憩いの場。広場をまちの人に使ってもらえるようにしたい」と述べた。

 また、施設完成後の経済波及効果について、1273億7000万円(理化学研究所試算)と発表した。

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①春の新生活応援キャンペーン②③4月21日㈪ 新台入替/4月27日㈰ 椿鬼奴さんが2店舗に実戦来店

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

意義発信し、活動続ける

交通安全協会

意義発信し、活動続ける

非現金化で迫る変化の波

4月18日

まちの記録 次代に残す

はるひ野町内会

まちの記録 次代に残す

創設20周年記念誌が完成

4月18日

基本計画を策定

新たなミュージアム

基本計画を策定

機能や事業などを具体化

4月11日

中学野球 全国優勝に貢献

元木さんと柴田さん

中学野球 全国優勝に貢献

「世田谷西」の一員として

4月11日

「次の100年」への一歩に

麻生区予算

「次の100年」への一歩に

レガシー事業などに注力

4月4日

「定住意向」が6割超

多摩区区民アンケート

「定住意向」が6割超

地域活動の参加 15%未満

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook