神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

麻生区黒川西光寺 天井絵「雲龍図」5月に公開 市制100周年事業に認定

文化

公開:2024年4月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
雲龍図を描く作者の姫路氏=西光寺提供
雲龍図を描く作者の姫路氏=西光寺提供

 12年に一度、辰年だけ特別公開される「雲長山 西光寺」(山中聡英住職)=麻生区黒川=の天井絵「雲龍図」。今年春の公開日が5月13日(月)から22日(水)までに決定した。川崎市の市制100周年記念パートナー事業にも認定され、広く一般公開される。山中住職は「公開日は、直接解説もしたい。多くの方に見ていただければ」と思いを語る。

 同寺本堂の天井に描かれた「雲龍図」は、厚さ1寸(3・3cm)の香杉の板に胡粉と言われる牡蠣の殻の粉末と墨を使い、昔ながらの技法で直に描かれている。その大きさは縦横4・5m。

 作者は、日本画家で仏教美術の彩色師として活躍していた姫路青峯氏。姫路氏が3年かけて制作し、2000年に同寺の檀家である故・志村虎吉氏によって寄進された。以降、公開されるのは12年に一度、辰年だけ。完成後の01年1月と12年に、地元住民向けに公開されて以来、今年で3回目となる。

1日5回、10日間

 今年の公開は春と秋に予定されており、このほど春の日程が決定した。5月13日から22日までの午前10時・11時・午後1時・2時・3時の1日5回で各回定員40人。各回45分入れ替え制、要事前申込み。拝観料は1人500円で大学生以下は無料(学生証など提示)。

午前11時の回のみ、禅寺料理(有料)も提供される。申込みは4月15日(月)から特別サイト(https://sites.google.com/view/saikoji-event2024)の受付ページから。電話や直接の申込み、問い合わせは受け付けない。

解説にこだわり

 公開に合わせて、山中住職や関係者は京都まで視察。墨絵で描かれた、これほどまでに大きい雲龍図はなかったという。加えて、現地で感じたのが住職自ら解説をすることの大切さだった。「文化財ができた経緯や、貴重性などを住職が解説すると説得力が違う。丁寧にお迎えし、感動して帰っていただきたい」と山中住職は各回の解説へのこだわりを示す。作者である姫路氏は「白黒で描いた龍の構図、迫力ある龍の顔を見てほしい」と見どころを語る。今回、姫路氏が天井絵を制作する際に用いた下絵も公開されるという。

 また、今回の特別公開は川崎市市制100周年記念パートナー事業にも認定されている。麻生区の担当者は「市制100周年を北部エリアから盛り上げていきたい。こうした貴重な文化財が麻生区にあることを知ってもらい、南部からもぜひ足を運んでもらいたい」と期待を寄せる。

 山中住職は「今年、偶然にも市制100周年と一緒になった。周年をお祝いする意味でも、広く公開することで、より多くの方に見ていただければ」と話す。なお、秋の公開は11月頃の予定。

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

人身事故 前年比3割超増

麻生警察署

人身事故 前年比3割超増

県ワースト2位 高齢者多数

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CFに初挑戦、資金募る

4月12日

ボトル販売、実現へ

かわさきそだちワイン特区

ボトル販売、実現へ

規制緩和 観光振興も期待

4月12日

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook