神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

川崎市議会 女性議員16人が連携 課題共有し、政策提案へ

政治

公開:2024年5月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
総会に出席した16人の議員
総会に出席した16人の議員

 川崎市の課題を女性の視点で解決しようと、市議会の女性議員16人が4月25日、「女性議員ネットワーク会議」を発足させた。育児や介護などを理由にした委員会でのオンライン出席ができるよう議論を深め、政策提案につなげたい考え。

 現在、川崎市議会議員60人のうち、女性議員は16人。ネットワーク会議には、有志の集まりながら、自民、みらい、公明、共産、あしたの川崎・日本維新の会、無所属の全議員が参加した。

 総会で会長に選出された山田瑛理氏(自民党・川崎区)が、「川崎市は人口155万人になり、今年は市制100周年を迎える。今まで以上に多様な対応をしていかねばならない」とあいさつした。

 子育て世代の議員が多いことなどから、オンライン開催の拡大をテーマに据えた。現在、市議会では新型コロナのまん延と大規模災害の場合に限り、オンライン開催が認められている。育児や介護のほか、骨折などを理由にした出席拡大の実現に向けて今後、勉強会を開催する。オンライン開催に先駆的に取り組む大阪府議会との意見交換や、川崎に本社を構え、テレワークを進める富士通の視察を計画。7月下旬に青木功雄議長への政策提案を目指す。

 テーマの検討材料にはこのほか、困窮女性へのあるべき支援や災害時の避難所運営で女性の視点を取り入れることなども挙げる。

 ネットワーク発足を受け、青木議長は「誰もが効率よく働きやすい環境づくりを進めようとしている。女性活躍推進につなげてもらいたい」と期待を寄せる。

 会長以外の選出役員は次の通り(敬称略/カッコ内は会派名と選出区)。副会長=井口真美(共産党・多摩区)▽事務局長=木庭理香子(みらい・麻生区)▽事務局次長=河野ゆかり(公明党・多摩区)▽会計幹事=仁平克枝(あしたの川崎・日本維新の会・川崎区)

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

離職防止へカスハラ窓口

川崎市介護・福祉

離職防止へカスハラ窓口

暴言など迷惑行為受け

4月25日

豊かな自然に今も咲く

タマノカンアオイ

豊かな自然に今も咲く

牧野富太郎氏 川崎で発見

4月25日

意義発信し、活動続ける

交通安全協会

意義発信し、活動続ける

非現金化で迫る変化の波

4月18日

まちの記録 次代に残す

はるひ野町内会

まちの記録 次代に残す

創設20周年記念誌が完成

4月18日

基本計画を策定

新たなミュージアム

基本計画を策定

機能や事業などを具体化

4月11日

中学野球 全国優勝に貢献

元木さんと柴田さん

中学野球 全国優勝に貢献

「世田谷西」の一員として

4月11日

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①春の新生活応援キャンペーン②③4月21日㈪ 新台入替/4月27日㈰ 椿鬼奴さんが2店舗に実戦来店

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook