神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2014年5月30日 エリアトップへ

日本民家園の園長として、古民家の魅力を伝えている 木下 あけみさん 中野島在住 59歳

公開:2014年5月30日

  • LINE
  • hatena

知れば知るほど深い魅力

  ○…園長に就任してから今年で5年目。来春の年度末には定年退職を迎える。これまで以上に民家園の魅力を広く知ってもらおうと、新しいイベントや展示の計画に余念がない。7月と9月に計画しているイベント『園長とおさんぽ』もその1つだ。古民家初心者でも楽しめるよう、民家や民具を散歩感覚で解説しようという。「知れば知るほど深みにはまる魅力がある」。多くの市民にこの魅力を伝えたいとラストスパートを駆けだした。

 〇…「レプリカではなく本物だからこそ、今はわからなくても、将来の研究によってわかることもある」。日本民家園は、消滅しつつある古民家を移築して将来に残すことを目的に1967年に開園した。学術的な使命はもちろん、田舎暮らしを知らない都会の市民にとってもかけがえのない存在だ。自身も父親の転勤が多く、故郷といえる場所がなかった。「本当にこの空間にいるのがいい。実際に古民家で暮らしたことがないから癒しを求めているのかも」

 ○…「民家園で働きたくて市の職員になった」。79年に入庁し、図書館や科学館など主に教育関連に従事してきた。毎年、異動希望を提出し、17年かけて念願の配属先になった。民家園に魅了されたのは大学生の時。民俗学を専攻し、民家園で民具を作る技術を保存する市民団体に参加したのがきっかけ。「道具を自分の使いやすいように自分で工夫する。日本人の知恵が詰まっている」と魅了され、その気持ちは今でも変わらない。

 ○…仕事も趣味も古民家が中心。休みの日でも他の古民家の展示を見に行ったり、自宅で民家の本を読んだりして過ごす。お椀に鍋に織り機など古い道具をみては「どんな人がどんな風に作ったんだろう」と想像を膨らませている。民家園は3年後に開園50周年を迎える。「定年後も何らかの形で民家園にかかわれたら」と笑顔を覗かせた。

「バンバンなら私もいける!」

【新台入替】5月7日㈫「スマスロ交響詩篇エウレカセブン4」 ブラッサム・ポラリスで

http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版の人物風土記最新6

高橋 宏和さん

川崎郷土・市民劇『百年への贈り物ー川崎市誕生ものがたりー』で主役を演じる

高橋 宏和さん

多摩区在住 52歳

5月3日

平本 一雄さん

麻生区のまちづくりを書籍でまとめ、東京都市大学名誉教授を務める

平本 一雄さん

麻生区金程在住 79歳

4月26日

菅 健司(すが けんじ)さん

第43代多摩警察署署長に3月19日付で就任した

菅 健司(すが けんじ)さん

多摩区在住 58歳

4月19日

佐藤 直樹さん

24代目の多摩区長に4月1日付で就任した

佐藤 直樹さん

宮前区在住 57歳

4月12日

粂田 真理さん

3月から百合丘で「朝ごはん食堂プロジェクト」を始動させた

粂田 真理さん

麻生区片平在住 66歳

4月5日

駒橋 弘雄さん

川崎市多摩スポーツセンターの館長に着任した

駒橋 弘雄さん

菅北浦在勤 47歳

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook