神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2015年10月2日 エリアトップへ

旧日本陸軍登戸研究所の実態解明に尽力し、2015年度川崎市文化賞を受賞した 渡辺 賢二さん 稲城市在住 72歳

公開:2015年10月2日

  • LINE
  • hatena

希望ある社会を考えたい

 ○…「一緒に活動した生徒や保存会の人たち、何より研究所に勤めていた人たちが勇気をもって語ってくれたおかげ。私一人の力ではない」。先月16日に発表された川崎市文化賞を受賞した。旧日本陸軍が戦前に開設した登戸研究所の実態解明に長年にわたって取り組んできたことが評価された。登戸研究所の史跡があった明治大学に働きかけ、2010年の平和教育登戸研究所資料館の開設にもつながった。「埋もれていた歴史が再び紡がれた。その意味が認められて嬉しい」

 ○…「何度も諦めかけた」と振り返る。登戸研究所はアジア太平洋戦争時に風船爆弾や細菌兵器、偽札などが作られた秘密戦の中核。戦後も長い間、その存在は極秘に扱われていたため、調査は難航を極めた。それでも調査を続けられたのは、登戸研究所に勤めていた人たちの勇気ある証言があったから。戦後も罪悪感で苦しんだ人たちに出会い、やりたくないことをやらされて人間性を失っていく話も聞いた。「科学技術が戦争に使われるとどういうことになるのかを伝えたい」という信念を貫いた。

 ○…秋田県出身。大学の恩師の「これからは歴史教育をしっかりしなくては」という言葉に感銘し、高校教師になった。法政二高で長年、教鞭をとり、「宣伝ではない、真実に基づいた歴史をどう伝えるか」をテーマに授業を展開。登戸研究所の調査は平和教育学級の一環として生徒と共に取り組んだのがきっかけ。「導かれるようにいろいろな人の話を生徒と聞いた。例のない興味深い体験だった」

 ○…人付き合いが好きというだけあって、調査の時に心がけていたのは「相手と同じ目線にたつこと。自分の意見を押し付けないこと」。今後も資料を集め、登戸研究所を戦争遺跡として国の文化財にしたいと考えている。「暗いことだけを伝えたいわけじゃない。秘密のままでは何の教訓にもならない。希望を持てる社会とは何かを考えたい」

「バンバンなら私もいける!」

【新台入替】5月7日㈫「スマスロ交響詩篇エウレカセブン4」 ブラッサム・ポラリスで

http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版の人物風土記最新6

高橋 宏和さん

川崎郷土・市民劇『百年への贈り物ー川崎市誕生ものがたりー』で主役を演じる

高橋 宏和さん

多摩区在住 52歳

5月3日

平本 一雄さん

麻生区のまちづくりを書籍でまとめ、東京都市大学名誉教授を務める

平本 一雄さん

麻生区金程在住 79歳

4月26日

菅 健司(すが けんじ)さん

第43代多摩警察署署長に3月19日付で就任した

菅 健司(すが けんじ)さん

多摩区在住 58歳

4月19日

佐藤 直樹さん

24代目の多摩区長に4月1日付で就任した

佐藤 直樹さん

宮前区在住 57歳

4月12日

粂田 真理さん

3月から百合丘で「朝ごはん食堂プロジェクト」を始動させた

粂田 真理さん

麻生区片平在住 66歳

4月5日

駒橋 弘雄さん

川崎市多摩スポーツセンターの館長に着任した

駒橋 弘雄さん

菅北浦在勤 47歳

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook