神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2017年11月24日 エリアトップへ

二ヶ領せせらぎ館周辺で野鳥の観察、撮影を続けている 大野 章(あきら)さん 宿河原在住 71歳

公開:2017年11月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

気ままに野鳥追い続け

 ○…多摩川を中心に野鳥を撮影し15年。これまでに撮った野鳥は138種類に上る。一眼レフカメラを使う仲間が多くなる中、望遠鏡にカメラを装着した「テレスコ」が相棒だ。「この辺で使っているのは私くらい。くせで、しつこくやってます」。二ヶ領せせらぎ館での写真展は8回目を迎えた。日本を代表する野鳥写真家の叶内拓哉氏も毎年見に来てくれるという。ここでの野鳥の知識を買われ、新聞やテレビで解説したことも。「やれるうちは、続けていきたいね」と思いを語る。

 ○…野鳥に関心を寄せたきっかけは妻だった。「私が単身赴任中に、女房が趣味で野鳥観察のグループに入っていて」。一緒についていくうちに、「見ているだけじゃつまらないだろう」と撮影を始めた。続けているとせせらぎ館の初代館長から声がかかり、2004年に初めての写真展を開催。「最初はカワセミ中心に。当時は勤めてたから、土日に必死になって撮ってたよ」と思い返す。野鳥仲間との情報交換や図鑑などで知識をつけ、「今はもちろん、この辺の鳥はひと通りわかる」と、すっかり専門家だ。

 ○…栃木県出身で、兄姉のいる末っ子。「子どもの頃はメジロとかウソが珍しくて、カゴに入れて飼っていた。今は捕まえちゃダメだけどね」。大学で地元を出て、川崎に住んで47年。2人の子にも恵まれた。退職後はほとんど野鳥一筋。「金がかからない遊び。時間だけかかるけど」と笑う。野鳥好きな妻と一緒に出かけるのも、大事なひと時だ。

 ○…一番の醍醐味は「うまく撮れた!」「失敗した!」という一喜一憂の瞬間。「うまくいったら嬉しいし、失敗したらこの後何とかしなきゃって」。雨が降らず、用事がなければほぼ毎日撮影に出向く。その証拠に、自身のブログには日々の鳥や川の様子が細やかにつづられている。「野鳥をよく知らない人にも、散歩がてら双眼鏡を持って見にきてもらいたい」。今日もぶらりと、野鳥に会いに行く。

「バンバンなら私もいける!」

【新台入替】5月7日㈫「スマスロ交響詩篇エウレカセブン4」 ブラッサム・ポラリスで

http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版の人物風土記最新6

高橋 宏和さん

川崎郷土・市民劇『百年への贈り物ー川崎市誕生ものがたりー』で主役を演じる

高橋 宏和さん

多摩区在住 52歳

5月3日

平本 一雄さん

麻生区のまちづくりを書籍でまとめ、東京都市大学名誉教授を務める

平本 一雄さん

麻生区金程在住 79歳

4月26日

菅 健司(すが けんじ)さん

第43代多摩警察署署長に3月19日付で就任した

菅 健司(すが けんじ)さん

多摩区在住 58歳

4月19日

佐藤 直樹さん

24代目の多摩区長に4月1日付で就任した

佐藤 直樹さん

宮前区在住 57歳

4月12日

粂田 真理さん

3月から百合丘で「朝ごはん食堂プロジェクト」を始動させた

粂田 真理さん

麻生区片平在住 66歳

4月5日

駒橋 弘雄さん

川崎市多摩スポーツセンターの館長に着任した

駒橋 弘雄さん

菅北浦在勤 47歳

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook