神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2013年1月18日 エリアトップへ

映画「父をめぐる旅」のプロデューサー・共同監督を務めた 武重 邦夫さん 市内在住 74歳

公開:2013年1月18日

  • LINE
  • hatena

「生む」から「育む」まちへ

 ○…細山に自宅を構えた異才の日本画家・中村正義の生涯を映画にすることは、40数年抱いてきた願いだった。師匠である今村昌平氏と訪ねたアトリエで孤高の天才に出会ったのはまだ20代の頃。気高い眼差しと創作への熱い情熱にただならぬ空気を感じた。「いつかこの人を撮りたい。不思議な魅力にとりつかれた」。正義や今村監督が亡くなった今、2人の崇高な芸術家の交流をこのままなきものにしたくないという思いから、メガホンをとることを決意した。

 〇…日本映画学校の開校とともに麻生区に越してきた。文化を牽引する映画人を育てるという夢の実現のため、師匠・今村氏と奔走した。「ただ映画が撮れるだけではいけない。知識や教養、人としての魅力を兼ね備えた人材を育てたい」。専門学校から大学へと大きな発展を遂げた今でも、その志は変わらない。「まず人を育て、人がまちを育てる。そうして育ったまちがまた才能の卵を育てる。今村監督とはそんな話をよくしていた」

 〇…最近、川崎北部の「文化の土壌」が第2段階へ入ったと感じている。「これまでは映画をつくるところまでで満足していた。これからは、つくった映画を育てていく時代。その役割をまちが担いだした。今回の映画で、川崎の成長を強く感じた」。カンパを募り、多くの地域人の協力で完成した映画。上映が始まった今も、多くの協力が映画を支えていることに感謝の気持ちがこみ上げる。

 〇…次回作は福島県の小さな村が舞台。間もなく始まる撮影を前に、最終調整に飛び回る。3千人を超える教え子のひとりが初のメガホンを取る映画のプロデュースは、否が応でも力が入る。「小さな村でけな気に生きるけな気な才能を、家族の情景とともに描いた映画。女性監督らしい優しい視点が被災地に希望の光を見出す作品になるだろう」。頭の中は、映画の構想でいっぱいだ。
 

多摩区・麻生区版の人物風土記最新6

平本 一雄さん

麻生区のまちづくりを書籍でまとめ、東京都市大学名誉教授を務める

平本 一雄さん

麻生区金程在住 79歳

4月26日

菅 健司(すが けんじ)さん

第43代多摩警察署署長に3月19日付で就任した

菅 健司(すが けんじ)さん

多摩区在住 58歳

4月19日

佐藤 直樹さん

24代目の多摩区長に4月1日付で就任した

佐藤 直樹さん

宮前区在住 57歳

4月12日

粂田 真理さん

3月から百合丘で「朝ごはん食堂プロジェクト」を始動させた

粂田 真理さん

麻生区片平在住 66歳

4月5日

駒橋 弘雄さん

川崎市多摩スポーツセンターの館長に着任した

駒橋 弘雄さん

菅北浦在勤 47歳

3月29日

本田 志帆さん

全日本学生フルコンタクト空手道選手権に優勝した

本田 志帆さん

幸区在住 20歳

3月22日

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook