神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2012年7月20日 エリアトップへ

「手づくりオモチャありんこ」の代表で障害のある児童のために30年間、活動を続けている 濃沼 節子さん 菅在住 64歳

公開:2012年7月20日

  • LINE
  • hatena

その子だけのおもちゃを

 ○…布や綿を使って作ったおもちゃは、落としても壊れないし、ぶつかっても怪我はしない。障害のある子ども達の役に立ってほしいと、人形や野菜のぬいぐるみ、布の絵本といったおもちゃを作り続けて30年。「その子にあわせたオーダーメイドになることが多い」と言う通り、手づくり品にはアイデアが満載だ。身体の状態に合わせたおんぶ紐や子どもの反応を引き出すために音が出る枕も作った。依頼に合わせ、いつも手探りの作業だ。

 ○…活動のきっかけは、地元の「なごみ保育園」(菅)からの依頼だった。トイライブラリー(おもちゃの図書館)ができ、貸し出し用袋を近隣の主婦らと集まって作った。それが評判を呼んで、おもちゃ作りの依頼を受けるまでに発展し、会を立ち上げた。今では週に1度の活動日がすっかり生活に溶け込んでいる。いつも参加するメンバーは5人ほど。「毎日、何かを作っている。おかげで縫い物が上達した」と目を細める。

 ○…「そんなにすごいことをしているわけではない。だから続けられる」とあくまでも謙虚な姿勢。年間に作ることが出来るおもちゃは15個程度。助成金だけでは足りず、メンバーの持ち出しになることもある。「使命感ではない。子どもにかかわるという責任は感じている」。自らの子育て経験から、障害のある子どもの親の下支えになりたいと考えている。「自分はお手伝いをしているだけ。お母さんは忙しいから」

 ○…子どもに合わせたオーダーメイドのおもちゃ作りが信念だが、最近では様相が変わり、汎用性のあるおもちゃ作りばかりになった。「個人情報保護法ができてから、子どもの情報が入らなくなった。直接話して作ることもできない」という。「高齢化で目が悪くなり、針に糸を通すのも難しくなった。そろそろ潮時かも」と寂しそうな表情をみせる。ただ、まだまだ依頼はたくさんある。「あと3年は解散できないかな」
 

多摩区・麻生区版の人物風土記最新6

平本 一雄さん

麻生区のまちづくりを書籍でまとめ、東京都市大学名誉教授を務める

平本 一雄さん

麻生区金程在住 79歳

4月26日

菅 健司(すが けんじ)さん

第43代多摩警察署署長に3月19日付で就任した

菅 健司(すが けんじ)さん

多摩区在住 58歳

4月19日

佐藤 直樹さん

24代目の多摩区長に4月1日付で就任した

佐藤 直樹さん

宮前区在住 57歳

4月12日

粂田 真理さん

3月から百合丘で「朝ごはん食堂プロジェクト」を始動させた

粂田 真理さん

麻生区片平在住 66歳

4月5日

駒橋 弘雄さん

川崎市多摩スポーツセンターの館長に着任した

駒橋 弘雄さん

菅北浦在勤 47歳

3月29日

本田 志帆さん

全日本学生フルコンタクト空手道選手権に優勝した

本田 志帆さん

幸区在住 20歳

3月22日

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook